ゲーム
まんがライフオリジナル 2017年 11 月号 [雑誌] 『ポプテピピック』で一躍有名になった竹書房から刊行されているファミリー向け4コママンガ誌「まんがライフオリジナル」。リレー形式でのコラム「マンガ家ゲーム日記」が掲載されていて、11月号(10月11日発…
任天堂社長、岩田聡の逝去が7月13日に報じられた。 [PDF]代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ(訃報) - 任天堂 任天堂、岩田聡代表取締役社長が逝去【訃報】 - ファミ通.com 任天堂の岩田社長が死去 55歳 - NHKニュース 氏はプログラマとして…
レジェンド オブ レガシー - 3DS 公式サイト バトルが醍醐味のRPG 超・期待作『レジェンド オブ レガシー』がついに発売された。まずざっくりと特徴を。 コマンド式のニュークラシックRPG 探索・育成・バトルを軸に自力で発見する達成感を重視 90年代のスク…
私が遊ばなかったゲーム: 2012 - The Great Underground Home Page 海外で制作された、主にPCのインディータイトルが65作品紹介されている。 日頃自分が情報にアプローチしないジャンルということもあって興味深く、示唆に富んでいる。記事の初めの「口上」…
7月5日14時よりYouTubeで中継された「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」記者発表会にて、『ジョジョの奇妙な冒険』新作ゲームの製作が発表された。 JOJO Official Channel - YouTube タイトルは『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』、PS3で2013年発売予…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
428 〜封鎖された渋谷で〜 - スパイク・チュンソフト公式サイト 『428 〜封鎖された渋谷で〜』は選択肢を選んでシナリオを読み進めていく「サウンドノベル」というジャンルのゲーム。主人公が5人いるオムニバス形式で、人物Aの何気ない選択が影響して裏では…
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト 現在アニメも放送中の想定科学アドベンチャー『Steins;Gate』。ファンディスクとなる『Steins;Gate 比翼恋理のだーりん』と廉価版(どちらもXbox360、2作品合わせたダブルパックあり)が6月16…
『ICO』『ワンダと巨像』 の発売日が2011年9月22日決定、数量限定スペシャルボックスも登場 - ファミ通.com 根強いファンの多い『ICO』と『ワンダと巨像』がPS3に移植される。グラフィックのフルHD対応と7.1chサラウンドを実装。9月22日発売予定。価格はどち…
E3 Expo E3 2011が6月7〜9日に開催された(E3:Electronic Entertainment Expo。アメリカでのゲーム見本市。任天堂も出展するのが日本のゲームショウとの大きな違いのひとつ)。 WiiとPSPの後継機、個別タイトルの新情報などについてざっくりと感想を。 Wii …
今日は一日 ○○三昧 NHK-FMの名物番組「今日は一日 ○○三昧」。ひとつの音楽ジャンルにスポットを当て、特定のリスナーにたっぷりと堪能してもらうコンセプト。 8月7日放送回のテーマは「ゲーム音楽」。時刻は12:15から23:00まで。司会はゲームWave等でゲーム…
Wii『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE』公式サイト 【動画配信】『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』最新PVを先行公開 - ファミ通.com 須田剛一がディレクターを務める、Wii『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE』の国内発売日が10月2…
PSP『TRICK×LOGIC』公式サイト PSP『TRICK×LOGIC(トリックロジック)』はチュンソフト開発、SCE販売の「ヒラメキ発見ミステリ・ノベル」。シーズン1、シーズン2の分割販売で、各発売日は7月22日と9月16日。価格はどちらも2980円。現在、シーズン1のみダウン…
DS『不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ』公式サイト 風来のシレン4 特設ページ - ファミ通.com 発売日の2月25日まで後少し。近年は移植作等が続いていたが、しばらくぶりに期待できそうなシリーズ新作なので非常に楽しみにしている。 「…
極限脱出 9時間9人9の扉出版社/メーカー: スパイク発売日: 2009/12/10メディア: Video Game購入: 10人 クリック: 244回この商品を含むブログ (101件) を見る DS『極限脱出 9時間9人9の扉』公式サイト 画面タッチで怪しい場所を調べてアイテムを入手、利用し…
エンディングを2つ見る所まで進んだ。1つはバッドエンド。もう1つはバッドな内容だがスタッフクレジットが流れた。 ノベルパートについて。『Ever17』のような「ゲームならではの仕掛け」については読めたつもりでいるが、事件の犯人の確証は掴めていない(…
DS『極限脱出 9時間9人9の扉』公式サイト 極限脱出999の発売日、12月10日まで後わずか。 本作は、怪しい場所をタッチして道具を発見、駆使して部屋の謎を解く「脱出パート」と、サウンドノベルのように選択肢で展開が変化する「ノベルパート」を交互にくり返…
PS3/Xbox360『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』公式サイト メインコンテンツは11月27日オープン。 「VERY SWEET MODE」を追加 日本語音声を新たに収録(Wii版の英語+字幕も選択可) 予約特典は描き下ろしポートレート(機種によって内容が異なる) Wii版は…
SOE,オンラインカードゲームの新作,「Magic: The Gathering - Tactics」の開発を発表 - 4Gamer.net [Mタク]Mタクはカードゲームらしい - MTG JAPAN TCG「Magic: the Gathering」(MTG)のアイデアを基にしたターンベースのストラテジーゲームとのこと。オ…
PSP『不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル』公式サイト 3人のキャラがそれぞれ単独で挑むダンジョンを6つ追加。ゲームバランスを練り直し。データインストール対応。 まさかのシレン3移植。第一報を見た際の正直な感想は「正気か?」。 Wii版では発…
DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』公式サイト DSゼルダの新作が12月23日発売。早期購入者特典として「羽ペン型オリジナル透明タッチペン」が用意されている。 グラフィックは3Dだが、基本的には昔ながらの見下ろし型ゼルダ。移動、攻撃、道具の使用など、全ての…
PS3/Xbox360『BAYONETTA』公式サイト 『大神』、『デビルメイクライ』でディレクターを務めた神谷英樹の新作、『BAYONETTA(ベヨネッタ)』の体験版が配信されている。10月29日発売。予約特典はスペシャルサウンドトラック。 Xbox Liveのシルバー会員でもダ…
真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)出版社/メーカー: アトラス発売日: 2009/10/08メディア: Video Game購入: 19人 クリック: 708回この商品を含むブログ (288件) を見る 『真・女神転生』シリーズの最新作。コマンド式の硬派なRPG。 現在…
ARTHUR SPECIAL CONTENTS ストレンジ・ジャーニー調査隊 プロデューサー、オリジナルコンセプト、キャラクター・悪魔デザインを担当する金子一馬と、ディレクター石田栄司へのインタビュー。公式サイトのコンテンツのひとつ。 以下、第2回「クリエイターのこ…
Wii『MADWORLD』公式サイト(海外版) 【TGS2009】Wii『マッドワールド』は一切修正なしで発売! - インサイド 【TGS2009】Wii初のZ指定『MADWORLD』発売は1月か!? - ジーパラドットコム 国内メーカーのプラチナゲームズ制作で、北米では既に発売されているW…
DS『不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ』が発表された。チュンソフト開発、販売はスパイクが担当。今冬発売予定。 新要素は以下の通り。 上を通ると崩れて通行できなくなる「落ちる床」など、床やマップが変化するギミック ターン経過で…
DS『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』公式サイト Creator's Voice - Touch-DS 開発者が自作を語る「Creator's Voice」のコーナー。第14回はメガテンシリーズでオリジナルコンセプト、キャラクター・悪魔デザインを担当し、DS『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』…
PSP「プレイステーション・ポータブル」向けコミックコンテンツ配信 PlayStation Storeにて2009年12月開始 - PlayStation.com PlayStation Storeに新たにコミックカテゴリを追加。PS3では利用できない。価格はまだ不明。 ページ全体を一目で把握できない以上…
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』(HGSS)が売上好調な模様(発売2日で140万本)。ポケモンをプレイするのは初代以来、という話をネット上でしばしば見掛ける。金銀リメイクの要望が強いことは知っていたけれど、改めて訴求力の強さを…
生存確認(スゲノトモアキのブログ) 『ヴァンガードプリンセス』はスゲノトモアキの個人制作による対戦格闘ゲーム。10人のメインキャラクターの他にサポートキャラクターを4人の中から選び、2on2で対戦するシステムが特徴。フリーでダウンロード可。 美少女…