クリスマスイブはM-1の録画を見てから水戸街道をバイクで走っただけ。午前4時の国道は大型トラックだらけで威圧感がすごい。「低速走行車 60km」ってステッカーを貼っておきながら80キロ出されると焦る。あ、チュートリアルのお二人おめでとうございます。
25日は授業の後でレポートを仕上げて提出し、夜はシチヤさんと酒を飲みつつ『インサイドマン』を観た。
26日は高速バスに乗る前にジュンク堂へ。小一時間ほどでゆっくりはできなかったけど、色々とつまみ読みできて良かった。
頻繁に通ってるから病院での生活も慣れたもの。デイルームに放置されてるマンガ誌が楽しみで、今日はビッグコミックの『貂の家。』が面白かった。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヤングチャンピオン烈をようやく発見。今まで見つからなかったのも当然で、作家陣から成年誌だと誤解してた。道満晴明の『ヴォイニッチホテル』目当てに買ったけど、みた森たつや等々の平綴じ成年誌で活躍してる作家が多くて意外なほど充実していた。次号は2ヶ月後。
道満晴明は冬コミ落としてしまったようで残念。アイギスの壁紙は間一髪で保存できた。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
山口譲司がスーパージャンプで『警視庁美人局』を連載開始。『おしとね天繕』は終わったのかな。ビジネスジャンプには『セイギノトビラ』が載ってるみたいだし、幻冬社のウェブコミックでも連載を持ってたはず。手広いなー。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Wiiのバーチャルコンソールで、とりあえずディスクシステムの初代ゼルダ、ゼルダ神トラ、ボンバーマン'94をダウンロードした。ボンバーマンのドクロが時間経過で回復、なすりつけ不可で驚いた。
何度も書いてる気もするけど、一刻も早く星のカービィスーパーDXを配信してほしい。あと64のシレン2。クラコンはフィット感に若干の違和感があるから、レプリカコントローラ的な物があれば良いなぁ。特に64は。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-