ビダさんに教えてもらい、現在発売中のモーニング(No.31)に掲載されている読み切り、Boichi『全てはマグロのためだった』を読んだ。いやー、これが面白いのなんの。単行本として出るか判らないから雑誌を保管しておかないと。
内容によって予算の問題に頭を悩ませることなく、個人制作の規模で創ることができ、気軽に楽しむものとして定着している。マンガってすごい! …なんてことを改めて思ってしまうほど魅力のある作品。
今確認したら『サンケンロック』の作者なのか。よし、頑張って美品を探そう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
榛野なな恵『Papa told me 〜街を歩けば〜』を読んだらホットケーキが無性に食べたくなったので自分で焼いた。失敗しようのない簡単さで充分うまい。昔から大好きなのに、どうして今の今まで自分で作ろうという発想が出なかったのか謎。
ホットケーキには断固としてメープルシロップ主義なんだけど、近所のジャスコでやたらと高かったためケーキシロップ(メープルタイプ)で妥協。何だか妙な敗北感が…。大量に作るから、バリエーションとして次回はいちごジャムも用意しよう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
▼購入したマンガ
- 藍本松『MUDDY』2巻
- 岩代俊明『PSYREN -サイレン-』2巻
- うすた京介『ピューと吹く!ジャガー』15巻
- 木根ヲサム、原作:恒川光太郎『まつろはぬもの 〜鬼の渡る古道〜』3巻
- 篠原健太『SKET DANCE』4巻
- 高橋のぼる『土竜の唄』8巻
- 高橋秀武『トクボウ朝倉草平』1巻
- 徳弘正也『近未来不老不死伝説バンパイア』5巻
- 福島鉄平『サムライうさぎ』6巻
- ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』1〜4,6,9〜11,13〜16,19巻
アニメ化フェアで増刷され各書店に配本されている今がチャンス、ということでバーディー収集開始。『モンキーターン』のワイド版の刊行が終わったら、そろそろパトレイバーが来ても良い頃合いではないかと。