石黒正数が少年チャンピオン1月8日発売号から2ページの新連載を開始。
しばらくネットを巡回してなかったので今頃になって知った。早く立ち読みしに行かないと…。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
誰かのための通知その1。声優グランプリ2月号の巻頭大特集に田村ゆかり。
その2。コンプティーク2月号の別冊付録にKey 10th ANNIVERSARY BOOK(76P)。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
TBSラジオ「JUNK」座談会スペシャル2008を落とすのをすっかり忘れていた。好きなパーソナリティのトーク音源2時間に525円の価値はあると思うけど、普通のラジオ媒体が使えるんだからそっちで放送してくれれば良いのに。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1月15日にはDS『女神異聞録デビルサバイバー』が発売。悪魔合体があるため当然買い。でもしばらくは手を付けられない。
1月22日に発売される廃墟探索RPG、Wii『FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜』はゲームデザインとディレクションが『ヴィーナス&ブレイブス』の制作チーム、制作は『バテンカイトス』のトライクレッシェンドなので以前から注目していた作品。…なんだけど、ゲーム性そのものに惹かれる点がないためスルーしようかと思っている(ゲームの雰囲気とか世界観は割りとどうでもいい人間なんです)。ただ予約特典がサントラなのでなかなか様子見に踏ん切れない。
Wii『朧村正』は公式サイトが一向に更新される気配がないなぁ。
Wii『NO MORE HEROES』の続編の情報はまだかなぁ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
愛用していたイヤホン(ゼンハイザーのCX300)が不慮の事故で断線。本を読む時と寝る時以外は常に何らかのヘッドホンを装着して生活していたので困っている。BOSEのオンイヤーヘッドホンは健在だけど、動き回りながら使いたくないので早く新しい物が欲しい。
で、簡単に検索してみて、u字型コードが思いの外少ないことを知った。以前からチェックしていたVictorのFX500を始め大多数がY字型。CX400にグレードアップしようかと考えていたけどこれもY字だし、無難に同じCX300を買い直すべきなのかと確認したら新型のCX300-2(Y字)に切り替わってる始末。奮発してSONYのEX500SLにするか、コストパフォーマンスが高いと評判のPHILIPSのSHE9700にするか迷ってる。BOSEのインイヤーヘッドホンは近所で視聴してみたところ、装着感が合わず遮音性も低そうだったので個人的にはアウト。
iPod nanoが欲しいと思いつつ買ってないのは相変わらず。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
▼購入したマンガ