29日は天候が良くなかったものの池袋の本屋を散策。
期待通りに『ジャバウォッキー』と『空色動画』を新刊コーナーに面陳している上、わざわざTAGROの同人誌まで扱っているジュンク堂。流石の一言。
とらのあなはずっと美品を探していた『オレたま』2巻が積んであって助かった。あと『キミキス』を買ったらとら限定の小冊子(ネーム集)が付いてきてラッキー。
LIBROは『ニコイチ』などが置かれていた一角が手帳に乗っ取られていて凹んだ。『好きっていいなよ。』は集めるべきか迷ってたんだけど、葉月かなえの既刊をこれでもかと平積みする推しっぷりに惹かれて購入を決意。周囲の店と競合するためか、池袋店は平積みに特徴があって大好き。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
▼購入したマンガ
- 大暮維人『バーンナップ エクセス&ダブリュー』
- おりもとみまな『メイドいんジャパン』1巻
- 鬼頭莫宏『ぼくらの』9巻
- 桜玉吉、他『ビーム短編傑作選 奥村編集長セレクション いちぢく編』
- 桜玉吉、他『ビーム短編傑作選 奥村編集長セレクション マンゴー編』
- 作画:東雲太郎、原作:エンターブレイン『キミキス』2,3巻
- 瀬口たかひろ、原作:原田重光『オレたま 〜オレが地球を救うって!?〜』2,3巻
- 高野文子『黄色い本 〜ジャック・チボーという名の友人〜』
- 谷川史子『積極 -愛のうた-』
- 二ノ宮和子『天才ファミリー・カンパニー』(文庫版)1〜4巻
- 葉月かなえ『好きっていいなよ。』1巻
- 林田球『ドロヘドロ』12巻
- PEACH-PIT『Rozen Maiden』(新装版)6巻
- 松本大洋、作:永福一成『竹光侍』5巻
ビーム短編傑作集のマンゴー編には山名沢湖『ピコレースはしごレース綿レース』が収録されている。国会図書館まで複写を取りに行ったのが懐かしい。